防水工事の施工価格について
「名古屋の塗装専門店」小林塗装が施工する防水工事1㎡あたりの施工価格表です。
建物を水から守る防水工事は、外壁や屋根の塗装工事とは違った様々な機能が求められ、施工方法も塗装工事と大きく異なってきます。
小林塗装では、屋上、ベランダ、バルコニー‥防水性と耐久性に優れた防水工事をお値打ち価格で数多く施工しています。
防水工事 ウレタン防水工事
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=3,200~3,800円
- 防水の仕様
- 密着工法 ウレタン防水工事に必要な、下地調整・補修は、
別途積もりします。
- 適用下地
- 既存ウレタン・モルタル・FRP
防水工事 ウレタン トップコート工事
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=1,700~2,200円
- 防水の仕様
- ウレタン防水の保護塗装です。
5年毎の施工がおススメです。
塗料の種類(水性ウレタン、溶剤ウレタン)
で施工価格が変動します。
- 適用下地
- 既存ウレタン・FRP
防水工事 FRPトップコート
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=1,600~1,700円
- 防水の仕様
- FRP防水の保護塗装です。
5~7年毎の施工がおススメです。
塗料の種類(水性ポリエステル、溶剤ウレタン)
で施工価格が変動します。
- 適用下地
- FRP
防水工事 FRP防水
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=8,500~12,000円
- 防水の仕様
- 1プライ~2プライ
FRP防水工事に必要な、下地調整・補修は、別途積もりします。
- 適用下地
- モルタル・FRP
防水工事 塩ビシート防水工事
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=7,000円~7,800円
- 防水の仕様
- 密着工法 下地調整・補修は、別途見積します。
塩ビシート防水工事に必要な、下地調整・補修は、別途積もりします。
- 適用下地
- モルタル
防水工事 塩ビシート トップコート
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=1,800~2,000円
- 防水の仕様
- 塩ビシートの保護塗装です。
5~7年毎の施工がおススメです。
- 適用下地
- 塩ビシート
防水工事 加硫ゴム系シート防水
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=6,500~7,500円
- 防水の仕様
- 密着工法 t=1.5mm 下地調整・補修は、別途見積します。
- 適用下地
- モルタル・加硫ゴムシート
防水工事 ポリマーセメント防水
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=2,800~3,200円
- 防水の仕様
- 密着工法 下地調整・補修は、別途見積します。
- 適用下地
- モルタル
防水工事 加硫ゴム系シート トップコート塗装
- 防水工事1㎡の施工価格
- 1㎡=900~1,200円
- 防水の仕様
- 加硫ゴム系シート防水の保護塗装です。
4~5年毎の施工がおススメです。
仕上塗料の種類(エマルション、遮熱エマルション)
で施工価格が変動します。
- 適用下地
- 加硫ゴムシート
小林塗装では、防水工事の施工写真もしっかり撮って、工事内容をお客様に確認して頂いています。
名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県の防水工事を承っています。
防水工事に付帯する作業 施工価格表
防水工事では、防水材の剥離、浮き・膨らみ‥といった防水施工の不具合が起こらない様にする為、適切な下地処理を行う事が一番大切です。
-
防水下地 高圧洗浄
1㎡=120~160円
粉塵・泥汚れ 床面の洗浄をします。
-
防水下地 清掃作業
1㎡=80~110円
掃き掃除及び、拭き掃除をします。
-
防水下地 ケレン作業
1㎡=300~1,800円
脆弱塗膜の除去 ケレンの程度は、現地確認の上で見積りします。
-
汚損部分 溶剤拭き取り
1㎡=250~350円
汚れている部分をアセトンやシンナーを使って拭き取りします。
-
防水下地 不陸(凸凹)補修
1㎡=1,500~2,500円
不陸部分をカチオンフィラーなどでコテ塗り補修します。
-
防水下地 クラック補修
1m=600~800円
下地に生じたひび割れをフィラーなどで充填補修します。
-
防水取り合い マスキング養生
1m=30~100円
マスキング・ビニル養生します。
-
防水材 廃材処分費
45ℓ=3,500~4,000円
各自治体の産廃マニフェストに準じ、適正に処分します。
なお、防水工事補修作業の施工写真もしっかり撮って、工事内容をお客様に確認して頂いています。