お客様の希望と建物の事を考えたご提案をしています。

名古屋の「塗装工事専門店」小林塗装では、お客様からお見積りのご依頼を受けた際には、まず最初に入念な現地調査を行っています。
その際には、お客様のご希望やご要望をしっかりお聞きしています。
そうする事で、お客様の家や建物の現状をしっかり把握し、大切な建物の将来を様々な角度から考えた最適な塗り替え工事の方法を提案しています。
また、当店では1,800色以上の多くの塗装色が記載された見本色をご用意し、「色を選ぶ楽しさ」を提供しています。
塗装工事用のカラーシミュレーションソフトを使用して、お客様が家の塗り替え後のイメージを確かめて頂きながら「愛着の持てる住まい」、「暮らしが楽しくなる家」の色選びする事をいつもご提案しています。
具体的な塗装工事の
ご提案内容について-
- 塗装工事の提案書やお見積りを作る前には、必ず事前にしっかり現場調査を行います。その際には、お客様が持っているご希望や現在のお悩みをしっかりお聞きします。
- 塗装工事のご提案をする際には、一般のお客様でも分かりやすい現状の建物診断書と具体的な塗装工事の提案書を作成する様、いつも心掛けています。
- お客様のご希望や建物の将来をしっかり見据えた最適な塗装工事の見積りを3~4通り作成しています。
- お客様に塗料や塗装工事の内容を説明する際は、「専門的な言葉」でなく、分かりやすい言葉で丁寧にご説明します。
- 外壁塗装・屋根塗装などの塗装色は、事前にカラーシミュレーションソフトを使って、お客様がご希望する色や当店がおすすめする色を分りやすくイメージできる様、ご提案します。
- 工事の契約をする前には、塗り替え工事や防水工事によるメリットだけを強調した説明でなく、それに伴って施工によるデメリットや施工で生じるリスクもメリットと同様、しっかりお客様にお伝えします。
- ご契約の際には、必ず工事内容に基づき双方の権利を守る工事契約書を発行します。
当店の工事契約書には、工事内容・工事期間・請負条件・工事金額・追加・変更工事の対応などが明確に記載されています。
親方クラスの高いの塗装技術と知識を持つ塗装職人が施工しています。

小林塗装では、一般的な塗装店の親方クラスの塗装技術を持つ塗装職人が現場で毎日施工しています。
当店の職人は、塗装工事に必要な一つ一つの作業を愚直に積み重ね、より良い塗装技術を極めようとする「生粋の塗装職人」と自信を持って言えます。
いつも小林塗装の塗装職人は、チームワークを大切に効率良く作業しています。
また店主は、現場の施工内容に不足、滞りなく、うまく作業ができる様、次の段取りや下準備しながら、塗装工事の施工精度を高める為、最適な施工法を考えるといった役割をこなしています。
こういった事を小林塗装全体でしっかりこなし、小林塗装に塗装工事を依頼された全てのお客様が、塗装工事の仕上がりに満足して喜んで頂く事が、当店の職人が持つ最大のこだわりであり、矜持と言えます。
小林塗装の塗装職人について
-
- 工事の施工内容に合った、最適な職人が適材適所で施工します。
(どんな職人にも、得手や不得手はあるからです。しかし、不得手な部分は、努力とチームワークでカバーしています。) - 小林塗装では、最新の塗料や塗装技術について、定期的に「勉強会」を開いています。
(塗装工事のどんな事にでも対応できる様、職人全員でスキルを磨き続ける事を目指しています。) - 扉やフェンス、お風呂場など水回りの塗装等、ちょっとした塗り替え工事も、こだわりを持って施工しています。
- 小林塗装では、塗装工事は「ただペンキを塗る。」といった技術職ではなく、お客様へ技術を奉仕するサービス業でもあると心得ているので、お客様への「信義・礼儀・行儀」を大切にしています。
- 俗にクレーム産業と言われる塗装業界で、他店が施工した塗り替え工事を当店の職人が手直し・改善する事も度々あります。
(当店の補修・修繕塗装は、お客様から定評を頂いております。) - 塗装工事中の万が一の事故に備え、「工事賠償責任保険」、「労災保険」にも加入しておりますので、安心して頂けます。
- 工事の施工内容に合った、最適な職人が適材適所で施工します。
塗装工事のプロとしての「こだわりと矜持」があります。

現在、名古屋市には大変多くの塗装屋さんがいますが、本当の塗装工事のプロ意識やこだわりを持った塗装店は、ほんの一握りかと思います。
よく、ホームページで「年間施工実績~件」といった数字をずら~っと並べている塗装店がありますが、実際にそれが本当すごい事なのかは、全く別物だと言えます。
なぜなら、そういった数多くの塗装工事を請けている業者さんは、塗装工事を自社で施工せず、下請けの業者さんや近くの塗装店に仕事を丸投げして施工している事がほとんどだからです。 そういった場合、塗装工事の責任が曖昧になってしまい、その結果「手抜き工事」になってしまうケースも少なくはありません。
本当にきれいでしっかり長持ちする塗装工事を行おうとすると、絶対にそれなりの日数・人工・腕の良い職人が必要になってきます。
ですから、1年間に腕の良い職人が良質な施工ができる現場の数には、絶対に限りがあると言えます。
また、塗装工事というものは、「化学、物理、自然環境、塗装技術、施工条件」等と言った多くの要素が複雑に絡み合った非常に奥が深いものです。
ですから、一朝一夕で塗料や塗装を語られたり、たった数年で塗装工事を極められたりするものではありません。
小林塗装は、施工実績の数よりもお客様の安心と満足、塗装職人としての誇りと喜びを造る為、毎日の現場の中で、作業手順を一つ一つ検証と改良を繰り返しながら、より良い塗装工事を作る努力をしています。
また、塗装工事に生かせる知識や哲学を勉強する事で塗装技術を高め、更に良い塗装工事を創る事をいつも目指しています。
(当店の店主小林ゆずの文章力が拙いので、ホームページ上で説明するのは、いささか難しいのですが、実際に話してとみると分かるかもしれません。)
塗装工事のプロとしてのこだわり
-
- 塗装工事が順調に行う事ができる様、まず施工計画をしっかり建てます。また、塗装工事の前には周辺の皆様にあいさつをしっかり行います。(ことわざの「段取り八分、仕事二分」といった様に、塗装工事を行う前の段取りが塗装工事の流れに大きく影響します。)
- 安全で正確、丁寧な塗装工事を行うため、それぞれの工程に品質基準を設けています。
(明確な品質基準を作る事で、品質の確保とお客様の安心と信頼を作る事を目指しています。) - 高品質な工事を行う為、完全な自社施工の塗装工事にこだわっています。
(その理由としては、息が合った常用の職人が施工する事で、安定した品質で仕上がりの良い塗装工事ができます。 また、余分な経費が掛からないので、その分お値打ちな費用で塗装工事を施工する事できます。) - 丁寧な外壁塗装や屋根塗装を行う最大の要となる足場の仮設工事は、常に安全性と堅牢性にこだわっています。
(足場が安全だと、安心して作業する事ができます。) - 高圧洗浄作業とケレン作業は、きれいで丈夫な塗装を施工する為の最も基本と言える大切な作業なので、いつも手を抜かず、しっかり行う事にこだわっています。
(おいしい料理を作るために、とても大切な「下ごしらえ」と同じかと思います。) - 塗装を行う下地をきれいにする事で初めて分かる、塗装下地の不具合を塗装する前にしっかり直す事が、塗装を長持ちさせる秘訣なので、いつも適切な補修工事を丁寧に行っています。
- シーリング工事は、建物図面から雨仕舞や目地の形状をしっかり把握し、適切に行っています。
(一般のお客様にとってシーリング工事は、あまりなじみがないかと思いますが、シーリング工事の施工を雑に行うと、雨漏れ、外壁材の腐食、クラックの原因になったりもしますので、外壁塗装と同様に大変重要な工事と言えます。) - 塗装工事の美観を整える養生作業は、お客様が普段目にする事があまりない、細部まできっちり行う事にこだわっています。
ちょっと、ひと手間掛けた養生を行う事によって、塗装の仕上がり感が大きく変わってくるからです。
(また料理で例えるなら、「隠し味」といったところでしょうか?) - 外壁塗装や屋根塗装には、エスケー化研、日本ペイント、菊水化学、ロックペイント、関西ペイント等と言った国内の有名塗料メーカーで製造された耐久性に優れ高品質な「シリコン塗料」、「ラジカル制御塗料」、「フッ素塗料」、「遮熱塗料」を主に使用しています。また、仕上げ塗料の性能を最大限に発揮させる、「プライマー」、「シーラー」、「フィラー」、「サフェーサー」、「錆止め」といった下塗り塗料にもこだわっています。
- 外壁塗装、屋根塗装…塗装する部位と施工環境、季節に合った施工方法で高品質な塗装工事を作る事にこだわっています。
- 高品質な塗り替え工事にする為、外壁塗料や屋根塗料等といった材料だけではなく、塗装作業に使う刷毛やローラーも使用する塗料や塗装下地に合ったものをしっかり選定しています。
(やっぱり、料理で例えるなら、「包丁とまな板」みたいなものだと思います。) - 塗装工事の後には、現場の後片付けと清掃を必ずしっかり行い、塗料の汚れや工事で発生した余分なゴミを現場に残しません。 (いくら建物のがきれいになっても、建物の周りが汚れていては、なんだか気分が良くないですよね。)
外壁や屋根の塗装色に対するこだわっています。

外壁や屋根の塗装工事は、一般的に「建物の保護」と「美観の回復」が目的ですが、見栄えが良く、街並みに合った色で外壁や屋根を塗り替えている建物は、街の中をぐるっと見回してみても、意外と少ないかと思います。
塗装工事の「ご提案の項」でも少しご説明しましたが、塗り替え工事のプロを自負する名古屋の小林塗装は、外壁や屋根の塗装色も建物の保護と同様にハイエンドなテイストにする様、とてもこだわっています。
ですから、建物のより良い『塗装色』を創る為、事前にお客様の好みの色やこだわりをお伝え下さると幸いです。
塗装色のこだわりについて
-
- 「いかにも、ペンキで塗り替えました。」といった安っぽい感じがしない、まるで新築の様な塗装色を作る事にこだわっています。
- 建物が持つテイストやお客様のライフスタイルに合った最適な色彩提案を行う事を心掛けています。
- 最近の流行色をふんだんに取り入れ、より洗練された仕上げの塗装工事を目指しています。
- 小林塗装では、より良い理想とする色を創るため、発色性や展色性が良い塗替え塗料を吟味選定するのはもちろんですが、それに加えて耐候性や耐汚染性が優れた「長持ちする色」を選んで、お客様にご提案しています。
- お客様の理想とするイメージを忠実に具現化するため、微妙な調色にもこだわっています。
(ですから、塗装する前には塗装色を微妙に補正する事もあります。) - 塗り替えてから長い年月が経っても、お客様が建物の色に対して愛着が持てる色彩提案を行っています。
(いつになっても、お客様が飽きない、より良い色を探します。)
さらに小林塗装の目指すモノとは?(本気です。)
小林塗装には、高品質な塗装工事を施工し続けるうえで、更なる大きな目標が3つあります。
- お客様からもっと安心、信頼される塗装店になる!
(一般のお客様が塗装屋に対して想い描いている、「ペンキ屋のイカついイメージ、やんちゃなイメージ、またはヨレたイメージ」を変えたいです。)
- 大きな塗装店になるのでなく、塗装技術にこだわる「本当の塗装店」になる!
(いつも大変だけど、小林塗装のみんなは、良い塗装をする事でお客様から喜ばれる事が何よりだと思っています。)
- 塗装工事を通じて、今以上にお客様や職人が幸せになる!
(とても抽象的な例えになってしまいますが、小林塗装が掲げる究極の目標と言えます。)
自社施工によるお値打ち価格の塗装工事を約束します。

いくら、高品質な建物の外壁塗装を行うにしても、やっぱりお値打ちな施工価格で済ませておきたいのが本音のところですよね。
では、どんな外壁塗装業者に頼めば、お値打ち価格で施工をしてくれるのでしょうか?
名古屋の「塗装工事専門店」小林塗装は、塗装職人の店主による「直接施工・管理」の塗装店なので、大手の施工業者さんのように、業者の間で発生する余分な『中間マージン』が発生しません。
つまり、塗装工事に関わる業者が最小限で抑えられる事ができますので、そこに掛かる諸経費も最小限に抑える事ができます。
また、小林塗装は、小さな塗装店ですが、塗料商社の熱い協力による「特別価格=与信」で塗料や副資材を購入する事もできます。
こう言った理由で、お客様に「大手のリフォーム業者さんや他の塗装店さんよりも、絶対に高品質でお値打ちな塗装工事ができます。」
と小林塗装は自信を持って言えます。
安心・お値打ち価格の
塗装工事について-
- 塗料や工事内容に関しまして、ご要望がありましたら、お見積りの際にお伝え下さると、お客様のご希望に沿ったより具体的な塗装工事のご提案をする事ができます。
- 他の業者さんとの「相見積り」をご希望されるお客様は、事前に相見積りの条件をお伝え下さい。お客様の相見積りの条件に沿った最適なご提案をします。
- 見積書の記載内容は、一般の客様でもわかりやすく記載し、「何の工事にどれだけ費用が掛かるのか?」明確にしています。
(当店が作成する塗装工事の見積書には、施工する部位、数量、施工内容、使用する材料をしっかり記載しています。) - 小林塗装では、基本的にお客様から工事の着工金・中間金等は、一切頂いておりません。工事代金は、工事の完成・確認後にお支払いして頂きます。(なお、350万円を超える高額物件に関しましては、工事代金の支払い条件をご相談させて頂く場合もあります。)
- 外壁塗装などの色彩提案は、「カラーシミュレーションソフト」をつかって、建物の形状やお客様の好みに合わせて、明確なイメージをご提案させて頂きます。
(塗り替えカラーシュミレーションの作成費用は、当然無料です。) - 業務の塗装・シーリング・防水・板金工事以外の大工・左官・内装・水道・電気・造園・エクステリア工事等に関しましては、腕が良く信用できる職人さんをご紹介致します。(塗装工事以外の事でも、お気軽にご相談下さい。)
小林塗装には、安心できるアフターフォローがあります。

名古屋の塗装店小林塗装は、外壁塗装や屋根塗装の施工が終わった後、お客様とのお付き合いをそのままで終わらせてしまう事は決してしません。
当店は、塗り替え工事が完了してからが、本当の意味でのお客様と当店の末永いお付き合いの始まりだと考えています。
ですから、現場での塗装工事だけを大切にするのではなく、工事を行った後の「アフターフォロー」も大切にしています。
ですから、塗装工事の完了後には、「施工写真」と施工内容に応じた「品質保証書」を必ずお客様にお渡しており、メンテナンス方法についてのご相談などにもお答えしています。
なお、塗装工事の品質保証について、一部の施工業者さんが10年・15年・20年・半永久的‥‥と安易に謳っているとお聞きしますが、現場施工の塗り替え工事の場合、そんな品質保証は、絶対にあり得ないと思います。
仮にそんな品質保証書があったとしましても、品質保証書の内容約款の中で必ず多くの免責事項が記載されています。
そんな免責事項だらけの品質保証は、お客様が本当に安心できる品質保証書とは言えません。
この様な理由から、愛知県名古屋の塗装店小林塗装では「塗装工事のプロ」として、公平かつ客観的な視点によって、「塗料の品質・立地条件・建物既存状況・構造・将来のリスク等」複合的な要素を十分考慮して、お客様が本当に安心できる品質保証書を作成しています。
小林塗装では、高品質な外壁や屋根の塗り替え工事に加えて、「安心のアフターフォロー」もありますので、以前に施工された「お客様からのご紹介やリピート工事」のお客様もたくさんいらしゃいます。
塗装工事の安心できる
アフターフォローとは?-
- 小林塗装では、工事の内容に応じた施工品質保証書を発行しており、万が一施工の不具合が発見された場合、「品質保証書」に基づいて、当店が負うべき責任を果たします。
- 工事後のメンテナンス・お手入れ方法を必ず説明します。
- 塗装工事の不具合・瑕疵が発生した場合、迅速に手直し対応します。
- 不具合・瑕疵等の点検・補修を行う場合は、事前にお客様の許可を得て行い、その調査・補修の結果は、必ず報告いたします。
名古屋の「塗装店」小林塗装が選ばれる理由とは? まとめ
「名古屋の塗装工事の専門店小林塗装は、本当に小さな塗装店ではありますが、お客様の多様な要望に応える事ができる塗装工事のプロとしての柔軟な対応力、高品質な仕上がり感、数多くの施工実績に基づいた洗練された配色センスで他店にはない、「本当に価値あるこだわりの塗り替え工事」を経験豊富な職人が常に技術向上の意識と最新の知識を取り入れながら、お客様の大切な住まいに真心を込めて丁寧に施工しているからです。」と自信を持っていう事ができます。
今までの塗装工事 施工実績
小林塗装は、愛知県名古屋市周辺で外壁塗装や屋根塗装を、毎月多数施工させて頂いております。 その中から、お客様から掲載を許可して下さいました、「塗装施工例」をご紹介します。
とても気になる塗装工事の施工価格の一例を紹介します。
例え、高品質な外壁塗装工事の仕上がりを保証されても、とんでもない高い施工価格でしたら、何だか損した気分ですよね…。
「名古屋の塗装店」小林塗装ではお客様のご要望や、建物の将来を見据える事はもちろんですが、「安心価格」でお客様が満足して頂ける外壁塗装をお約束します。
外壁をシリコン塗料で塗り替えた場合の外壁塗装 施工価格

「名古屋の塗装店」小林塗装が自信を持っておススメできる耐候性と耐汚染性に優れた菊水化学「キクスイロイヤルシリコン」、ロックペイント「ハイパービルロックセラ」、エスケー化研「エスケープレミアムシリコン」、関西ペイントの「セラMシリコンⅢ」等といった高品質な外壁シリコン塗料を使った外壁塗装プランの施工価格の一例です。
耐用年数13~16年
- シリコン塗料 外壁塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
外壁塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
耐UV
防カビ
防藻
耐クラック
- シリコン外壁塗装 参考施工価格
- 465,000~円(税別)
外壁をラジカル制御塗料で塗り替えた場合の外壁塗装 施工価格

大変優れた耐久性を持ち、しかもコストパフォーマンスに優れる 日本ペイントの「パーフェクトトップ」、関西ペイントの「ダイナミックトップ」、トウペ「ハイウェザーDC」等といったラジカル制御塗料を使った外壁塗り替えプランの施工価格の一例です。
耐用年数13~16年
- ラジカル制御塗料 外壁塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
外壁塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
耐UV
防カビ
防藻
耐クラック
- 外壁塗装 参考施工価格
- 490,000~円(税別)
外壁を4化フッ素塗料で塗り替えた場合の外壁塗装 施工価格

極めて耐候性に優れた日本ペイントの「ファイン4Fセラミック」、キクスイ「キクスイSPパワーフッ素」、KFケミカル「セミフロンマイルドⅡ」、ロックペイント「サンフロンUⅤ」等といった外壁用4化フッ素塗料を使った外壁塗り替えプランの施工価格の一例です。
耐用年数15~20年
- 4化フッ素塗料 外壁塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
外壁塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
耐UV
防カビ
防藻
耐クラック
- 外壁塗装 参考施工価格
- 560,000~円(税別)
外壁を無機塗料で塗り替えた場合の外壁塗装 施工価格

フッ素塗料を凌駕する優れた耐候性を持つ日本ペイントの「パーフェクトセラミックトップ」、エスケー化研「スーパーセラタイトF」、KFケミカル「KFワールドセラグランツW」等といった外壁用水性無機有機複合塗料を使った最高級の外壁塗り替えプランの施工価格の一例です。
耐用年数18~22年
- 水性2液型無機塗料 外壁塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
外壁塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
耐UV
防カビ
防藻
耐クラック
不燃
- 外壁塗装 参考施工価格
- 620,000~円(税別)
屋根をシリコン塗料で塗り替えた場合の屋根塗装 施工価格

ロックペイントの「ユメロックルーフ」、エスケー化研の「ヤネフレッシュsi」等といった屋根用シリコン塗料を使った、とってもお値打ちで仕上がり感の良い屋根塗り替えプランの施工価格の一例です。
耐用年数8~10年
- シリコン塗料 屋根塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
屋根塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
遮熱
耐UV
防カビ
防藻
- 外壁塗装 参考施工価格
- 180,000~円(税別)
屋根を遮熱シリコン塗料で塗り替えた場合の屋根塗装 施工価格

エスケー化研の「クールタイトsi」、ロックペイント「シャネツロックルーフsi」等といった優れた遮熱性を持つ屋根用遮熱シリコン塗料を使った最も人気のある 屋根塗り替えプランの施工価格の一例です。
耐用年数8~12年
- 遮熱シリコン塗料 屋根塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
屋根塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
遮熱
耐UV
防カビ
防藻
- 外壁塗装 参考施工価格
- 200,000~円(税別)
屋根を遮熱4化フッ素塗料で塗り替えた場合の屋根塗装 施工価格

日本ペイントの「サーモアイ4F」、キクスイ「SPパワーサーモF」KFケミカル「セミフロンマイルドⅡ遮熱」等といった屋根用「遮熱4化フッ素塗料」を使った最高級の屋根塗り替えプランの施工価格の一例です。
耐用年数12~15年
- 遮熱4化フッ素塗料 屋根塗り替えプランの内容
CG作成
足場
高圧洗浄
養生
屋根塗装
廃材処分
- 主な機能
-
超低汚染
高耐侯性
遮熱
耐UV
防カビ
防藻
- 外壁塗装 参考施工価格
- 240,000~円(税別)